GaGTaEUrqmTKDZMESP5MW3h12ZRgaS0q0G6WLq0T
Bookmark

韓国ソウル・鐘路(チョンノ )「西巡邏道(ソスンラギル)」への行き方とおすすめバル&グルメ

ソウル鐘路(チョンノ )「西巡邏道(ソスンラギル)」への行き方とおすすめバル&グルメ

秋の涼しい風が吹く季節、ソウルで散歩するのにぴったりな場所のひとつが鐘路(チョンノ)にある「西巡邏道(ソスンラギル)」。

昔は「ヨンリダンキル」や「鍾路3街(チョンノサムガ)」の屋台通りの方が人気だったけれど、2025年現在、最も注目を集めているのがこの通りだと思う。

西巡邏道(ソスンラギル)へのアクセス

行き方はとても簡単。

地下鉄を利用する場合は、鍾路3街駅(チョンノ3ガ駅)7番または8番出口を出てすぐの場所にある。近くには宗廟(チョンミョ)、徳寿宮(トクスグン)、**世運商街(セウンサンガ)**など観光名所も多く、観光ルートに組み込みやすい。

レンタカーで訪れる場合は、「宗廟公営駐車場(30分 2,400ウォン)」または「世運商街 路上公営駐車場(30分 3,000ウォン)」の利用が便利。

土日には**午前10時〜午後6時まで車両通行止め(歩行者天国)**になるので、その時間帯に訪れるのもおすすめ。



レトロとモダンが混ざる街並み

以前は金細工職人の工房が集まっていたエリアだが、
今ではカフェやタコス屋、バーなどトレンド感のあるショップが立ち並ぶ。
特に人気なのは、宗廟の石垣(돌담길ドルダムギル)を背景に写真を撮るスポット。
通りを歩いていると、みんなが写真を撮っている光景が見られる。

徳寿宮の石垣道も有名だけど、ここはもう少し洗練されていて、
静かで落ち着いた雰囲気がある。
石垣を眺めながら、カフェのテラス席でコーヒーやビールを飲む時間は最高。
天気が良い日には屋外席が開放されて、まるでヨーロッパの小道みたいな雰囲気になる。


西巡邏道(ソスンラギル)の楽しみ方

通り沿いには、個性あるカフェやダイニングバー、雑貨屋が並び、
散歩しながら立ち寄るのにちょうどいい距離感。
夜になるとライトアップされた石垣が幻想的で、デートスポットとしても人気。

近くには広蔵市場(クァンジャンシジャン)、益善洞(イクソンドン)、**仁寺洞(インサドン)**などもあり、1日かけて散策するのにぴったりのエリア。
静けさとトレンドが共存するこの通りは、ソウルの新しいローカルカルチャーを感じられる場所でもある。


おすすめバル&グルメ

特に印象に残った西巡羅キル周辺のおすすめバル&グルメ紹介。

🍷 1. POONGI(풍기 プンギ) – 感性ワインバーで特別な一杯
西巡羅キルでワインを飲むなら、まずここ。


「POONGI(풍기)」 はセンスのあるインテリアと柔らかな照明が心地いいワインバー。
昼は穏やかで、夜はキャンドルのような灯りの中でゆっくり時間が流れる。
ワインやハイボールの種類も豊富で、友人との語らいにもひとり時間にもぴったり。

📍ソウル特別市 鍾路区 栗谷路8キル 57-4
📍서울 종로구 율곡로8길 57-4



🍶 2. セタクソ(새탁소) – 韓屋で味わう伝統酒の時間
韓屋の雰囲気を感じながら一杯やりたいなら、「セタクソ(새탁소)」。


名前の通りちょっとユニークなこの店は、伝統酒と韓国料理のアテが楽しめる隠れ家的な酒場。土の香りが残る韓屋の中で、まろやかなマッコリを飲む時間は格別。
派手さはないけれど、心が落ち着く不思議な魅力がある。


📍ソウル特別市 鍾路区 栗谷路10キル 59 1階
📍서울 종로구 율곡로10길 59 1층



🌮 3. ビトゥルビトゥル ビトゥルスタコ(비틀비틀 비틀스타코)
          – タコス×ビールで気軽に乾杯

ヒップな雰囲気で盛り上がる夜を過ごしたいなら、「ビトゥルビトゥル ビトゥルスタコ」。
西巡羅キルでも特に人気の高いタコスバーで、スパイシーなタコスとクラフトビールの相性が最高。


いつもウェイティングが出るほどの人気ぶりだけど、それも納得の味と雰囲気。
軽く一杯だけでも満足できるスポット。


📍ソウル特別市 鍾路区 西巡羅キル 89-7
📍서울 종로구 서순라길 89-7 1층 비틀비틀, 비틀스타코


まとめ

鐘路・宗廟エリアの「西巡邏道(ソスンラギル)」は、
韓国らしい歴史的な風景と、今っぽいカフェ文化が融合した場所。
石垣道を歩きながらコーヒーを飲んで、
ちょっと足を延ばして広蔵市場や益善洞を巡るのがおすすめ。

週末の午後にふらっと訪れて、ソウルの秋をゆっくり感じられる散歩コース。
서울旅行で落ち着いた雰囲気を楽しみたい人にぴったりのスポット。